さぬき米おいでまい

さぬき米おいでまい

百聞は一食にしかず

NEWS

2023.3.8
令和4年産「おいでまい」が「米の食味ランキング」で「特A」評価を獲得しました!
2023.1.31
さぬき米おいでまい!「おいしい笑顔」フォトコンテスト受賞作品を発表しました。
2022.11.1
新米だよ!さぬき米大集合キャンペーン新米だよ!おにぎりキャンペーンが始まります。(〜12/25(日)まで) 参加店舗はこちら
2022.10.4
さぬき米おいでまい!「おいしい笑顔」フォトコンテスト スタート!(~1月16日(月)まで)
2022.10.4
10月23日(日)に丸亀町グリーンけやき広場にて「秋の超!おいでまい!おにぎり祭」を開催します!
2022.9.16
香川県オリジナル米「おいでまい」を食べたくなるキャッチコピーコンテストを締切ました。

「おいでまい」とは

香川が生んだオリジナル米「おいでまい」。
平成25年のデビューから現在に至るまで、多くの皆様に味わって頂きました。
「香川県のお米を多くの人に食べてほしい、食べにきてほしい」と願い、
やわらかな讃岐弁で表現した「おいでまい 」。
透明感のある艶やかな美しい粒の「おいでまい」は、
その一粒一粒にやさしいほのかな甘みを持っており、
「米の食味ランキング」で最高評価の『特A』を5回獲得しました。
キャンペーン期間を通して、 ぜひとも「おいでまい」の美味しさと、
食べることの楽しさを体験してほしいと願っています。
県民米としての「おいでまい」を、みんなで食べてみまい。

おいでまい

「おいでまい」の
おすすめポイント

PROFILE ー プロフィール ー

高松市内で創業およそ130年の老舗米屋5代目社長。
現在県内に3名のみが在籍する5つ星お米マイスターであり、まさにお米のプロフェッショナル。お米を食べ比べることで、おいしさを実感してもらおうと2019年より「超おにぎり屋」をオープン。契約農家などから仕入れたお米を50種類ほどそろえ、個人や飲食店などの法人に販売中。

COMMENT ー コメント ー

「おいでまい」は食べやすくて粒の大きさも特徴的です。粘り気があって和洋中どの料理にも合うし、粒感があるので噛めば噛むほど甘みが出てきます。若い世代にも、お米はおいしい!と思ってもらえるようこれからもPRを続けていきたいです。

5つ星お米マイスター永原三千博さんが紹介!

5つ星お米マイスター永原三千博さん

実施中のキャンペーン

新米だよ!さぬき米大集合キャンペーンは終了しました。
新米だよ!おいでまい!おにぎりキャンペーンは終了しました。
香川県オリジナル米「おいでまい」を食べたくなるキャッチコピーコンテスト
香川県オリジナル米「おいでまい」を食べたくなるキャッチコピーコンテスト 結果発表

ー 最優秀賞 ー
「 いただきます!
ごちそうさま!
わが家はいつも
おいでまい 」

受賞者コメント

「おいでまい」のさらなる需要拡大を図るため、
これまで「おいでまい」を食べる機会がなかった方々に、
その食味の素晴らしさをアピールし、
ぜひ食べてほしい、食べに来てほしいと願って
作成しました。
以前「おいでまい」を頂いて食べる機会があり、
そのほのかな甘味に魅了されたことがあり、
実感をもって作成できました。

秋の超!おいでまい!おにぎり祭は終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
PageUP